SSブログ

ナカジュクの授業形式

先日、
某塾の関係者が、ナカジュク板橋教室へ見学に来られました。

私が、教室のイメージを伝えても、
なかなか理解できなかったからです。

2つの教室が低いパーテーションで区切られているだけ。

先ず、隣の授業が気になると思いますよね。

でも、実際はご覧のとおり、

dc112602.jpg

自分の授業の先生に集中しなければ、
聞き逃してしまうので、教室が分離していたときより、
授業態度は良くなったと思います。

さらに、どこからも誰からも見られるので、
それも良い効果ですね。


話し変わって、
今日は、「教育経営品質研究会」という、
月に1回開かれている勉強会に小野田先生と参加してきました。

dc112628.jpg

白鳳大学経営学部教授の柳川高行先生が

新聞について、
「私の為に、記者は世界を飛び回って取材をしてきてくれる。
 情報の宝庫だ」
と言っていたのが印象的でした。

毎日新聞の本社ビル(竹橋)で行われたからではないでしょうが…。


dc112627.jpg

小野田先生もとなりで真剣に聞いていました。

生徒のため…
保護者のため…
職員のため…

思っていても、自分だけで考えていては限界があるので、
このような情報交換の場は、とても勉強になります。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

お話の続き…。不登校フォーラム ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。